K-POP好きならK-POPダンス

K-POPダンスを趣味にするメリット

登場してまだ間もないのに、たちまち世界中の人気を獲得したK-POPは、ダンスのための振り付け曲としてもぴったりです。
K-POPのアイドルがダンスをしているのを見て自分もダンスを始めたという人も多く、全国各地にK-POPダンススクールができるようになりました。
誰でもとっつきやすく、比較的簡単なのがK-POPダンスの大きな魅力です。

K-POPダンスの始め方

K-POPダンスは、アイドルの動画を見ながらでもある程度は振り付けを学ぶことができるような感じがします。
ところが、実際に曲に合わせて体を動かしてみると、分からないところがたくさん出てきます。
K-POPダンスは一見簡単そうに見えるものの、動きを完全にマスターしようと思うとなかなか難しいものです。
特に動画では左と右の区別がつきにくく、左右反対に振付を覚えてしまうこともあります。

その点、ダンススクールに通えば分からないところは先生が教えてくれますし、振り付けを間違って覚えてしまうこともありません。
家に帰ってきてから動画を見て復習をすれば、上達も早くなるに違いありません。
ダンススクールに通うかどうか迷ったら、まずは体験スクールに行ってみることをおすすめします。
体験スクールに行けば教室や先生の雰囲気が分かりますし、どんな人が通っているのかも直接チェックすることができます。

K-POPダンスを教えている先生は、K-POPアイドルの元バックダンサーや現役バックダンサーがほとんどです。
月に一曲程度の振り付けを終わらせるところが多いので、飽きずにいろいろな曲の振り付けをマスターすることができるでしょう。
仕事が忙しい人は、オープンクラス一回で完結する単発クラスが便利です。

少しハイレベルのダンスが習いたいというのであれば、K-POPオリジナルクラスが最適です。
曲に応じてオリジナルの振り付けをしてもらえますので、できるだけ早く上達したい人はダンススクールに問い合わせをしてみるといいでしょう。
単なるコピーではなくて自分だけの振り付けをしてもらえるので、基本的なテクニックなどもしっかりと身につきます。
定期的に通うのが難しい人には、オンラインレッスンも向いています。

K-POPダンスの楽しみ方

K-POPダンスは、一人だけではなくて大勢で楽しめる点が人気となっています。
K-POPダンスの中でも、特に「TWICE」はサビの部分の振り付けが簡単で覚えやすいので、これまでダンスをやったことのない人にもオススメです。
手や上半身の動きがメインなので、見よう見まねでも踊ることができます。
「LIKEY」なども、サビの振り付けがかっこいいので、ダンスが好きな人はぜひ挑戦してみてください。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: