見上げる猫

犬・猫の里親を募集するには?

犬、猫の里親を探す方法

犬や猫を何らかの理由で飼えなくなってしまったとき、里親制度を利用し飼い主さんを探すという方法が行われる場合があります。
里親というのは、人の子を預って親の代わりに養育するという事ですが、犬、猫についても理由があってどうしても買うことができなくなってしまった場合、里親制度が利用されます。

もしもペットとして飼っている猫、犬を手放さなければならないというとき、買うことができないというとき、里親を探すために手っ取り早いのがホームページでしょう。
現在、ペットの里親を探すホームページがいくつかありますので、そこに登録し、犬や猫の飼い主さんを探してもらうといいでしょう。

ただ知っておいてほしい事として、考えたくない事ですが、猫を利用したり虐待する、犬をいじめるために、ストレスのはけ口として利用する悪い人もいます。
より良い人へ、より良い環境を持っている人へ、里親として飼ってもらうことを考えましょう。

こうしたいい人、いい環境を探すためには、ある程度の時間がかかりますし、しっかりとした目、妥協しない心が必要です。
ただたんにかわいいペットをただでほしいからという理由で里親になり、結局飼いきれずに捨てるという里親も少なくありません。

犬や猫の里親になりたい場合

犬や猫の里親になりたいという場合もインターネットを活用してさがす、またペットショップやペットグッズなどを販売しているお店の情報を得るといいでしょう。
インターネットで探す場合、掲示板などで犬や猫の里親を探している事もありますし、専用サイトもあります。

こうした専門分野で探してもいいですし、犬猫の里親情報やリサイクル情報、譲ってください等の情報を流しているサイトなどを利用されてもいいでしょう。

里親になるという事

必要なグッズをそろえる、快適な環境を整えるという事も大切ですが、まずは命あるものを自分の責任で飼うのだという事を忘れないようにします。
動物も植物もどんなに小さい生き物でも命があります。

その命を大切に最後まで面倒を見る事ができるように覚悟を持つことも重要です。

里親を利用して虐待する人も多いという事

空前のペットブームと呼ばれる中で、動物を虐待するなんて考えられない事なのですが、実際に、里親になって犬、猫を手にいれて虐待するという考えられない行動を起こす人も少なくありません。

そのため、里親のネットサイトなどを持っている所で探してもらう方が安心という事もあります。
お店などで掲示板から情報をもらい、ただ住所などを交換して猫や犬を飼ってもらうとすると、素性がでたらめだったり、まったく動物を飼う環境にないという事もあります。

里親のサイトの場合、その動物を飼うという環境ができているのか、また動物をしっかりと育ててくれる人なのかを見極める行動が行われています。
自分で納得して探した里親がひどい虐待を繰り返し、結局死なせてしまったという事例なども聞きますので、里親探しは慎重に行う必要があるのです。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: