人気のアクティビティSUP(サップ)

SUPを趣味にするメリットとは?

SUP(サップ)とは、サーフボードのような形をしたスタンドアップ・パドルボードと呼ばれるボードの上に立ち、パドルを漕ぎながら水面を進むというウォータースポーツです。
SUPを趣味にする1つ目のメリットは、初心者でも挑戦しやすいという点があります。
SUPにはバランス感覚が必要ですが、水泳が得意な人とかサーフィンが上手な人でなければマスターできないというスポーツではありません。
誰でも自身のレベルに合わせて、気軽に挑戦しやすいという点が魅力です。

2つ目のメリットは、楽しめる場所がたくさんあるという点です。
海で楽しむというイメージがあるものの、海以外の湖や川などでも、水面がある場所ならどこでもSUPを楽しめます。

3つ目のメリットは、パドルボードの上でさまざまな楽しみ方ができるという点です。
立った状態でパドルをこぐだけでも十分に楽しめますが、ボードの上でヨガに挑戦したり、フィッシングを楽しむこともできます。
また、パドルボードを使ったサーフィンや景色を眺めるクルージングもできます。

4つ目のメリットは、ペットも一緒に楽しめるという点です。
波がそれほど高くない水面でなら、ペットと一緒に水を楽しむこともできるでしょう。
SUPは、ペットと一緒に楽しめるウォータースポーツとしても人気があります。

SUPはこうやって始めよう

SUPを始めるには、パドルボードとパドルが必要です。
これらは、サーフボードを販売しているショップなどで購入できます。
いろいろな種類がありますが、初心者にとってはオールラウンドタイプのボードを選んだり、使う時に空気を入れて膨らませるタイプのインフレータブルタイプなどが人気です。

SUPを始める際には、特に難しいスキルなどは必要ありません。
リゾート地などでは数時間のレッスンを初心者向けに開催していますが、そうしたものを受けなくても自己流に始めることも可能です。
最初から水面の上で立ち上がることは難しいので、まずは座った状態でスタートし、体を安定させながら少しずつ立ち上がる練習をすると良いでしょう。

SUPはどう楽しむ?

SUPの楽しみ方は、たくさんあります。
リゾート地へ行くとSUPツアーなどが開催されていて、グループで沖までSUPでくりだすことができます。
ビーチのそばでは見ることができなかった景色を堪能できますし、大きな解放感やリラックス勘萌えられます。

スポーツとしてのSUPを楽しことも可能です。
SUPからサーフィンへ少しずつ移行したい人なら、オールラウンド型のサーフボードを使ってSUPをするのがおすすめです。
少しずつ立ち上がる練習をしたり、波の上でパドリングするスキルを身に着けることで、サーフィンスキルも高められそうです。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: