散歩とは異なるウォーキングの魅力
毎日の健康づくりのために気軽にできる運動といえばやはりウォーキングです。
アンケート調査などでも、日常的に何か健康づくりのための運動をしていると回答している人のかなりの割合で「ウォーキング」が挙げられています。
中でもウォーキングはシニア層で行っている人が多く、近隣を軽く歩き回るということを習慣づけることにより日々の運動不足を解消しているということがわかります。
ウォーキングの魅力は特に最初に準備をしなければいけない用具などがなく、またトレーニングジムやどこかの設備を使用する必要がないという気軽さです。
ですのでここのところ少し運動不足気味かな?と思ったら、まずは歩きやすいシューズを用意して毎日一定時間近所を歩いてみるということがおすすめになります。
ただ歩いて周るだけの散歩という形でも運動不足の解消には役立ちますが、より身体を鍛えるという目的で行うのであればきちんとウォーキングの基本をふまえておくことがおすすめです。
ウォーキングのフォームはきちんと背筋を伸ばして前方に視線を向け、胸をはって腕を振りながら歩くようにします。
集中をして歩くことでジョギングのように汗ばんでくることもあり、ただ歩くだけとはいえ十分に運動効果を実感することができます。
ウォーキングを継続することによる効果
ウォーキングは運動が苦手な人でも気軽に始めることができ、自分のペースで行うことができるというのが便利な点です。
運動というと球技や長距離走など激しいものを考えてしまいますが、ウォーキングでも十分に健康維持に必要な負荷をかけることができます。
まずウォーキングをする最大のメリットは、全身で運動することにより血行が良くなり足の筋肉を鍛えることができるということがあります。
人の体の中で最も筋肉量が多いのは足であることから、足腰に負荷がかかるウォーキングは全身の筋肉量を増やすことに役立ちます。
また歩行により体全体を動かすことになるので、血流が全身を巡るとともに急激な運動により心臓に負担をかけることがありません。
最初のうちは疲れを感じると思いますが、数日継続をすることで次第に身体が丈夫になって息切れなどをしにくくなることに気が付きます。
全国で行われるウォーキングのイベント
気軽に始められて全国にユーザー数の多いウォーキングは、年間を通してかなりの数のイベントが開催されています。
有名なものとしてJR東日本が主催している「駅からハイキング」といったイベント案内があります。
これはJR東日本内にある駅から行けるウォーキングスポットを巡るもので、旅行をしながらウォーキング仲間と名所を巡ることができるというおすすめのイベントです。